第9回ワクドキマニアへの道「ワクドキの見える化がしたい!」

今週も始まりました、お待ちかねワクドキマニアへの道。

略して「ワクマニっ!!」


前回は「やっぱり編集部が一番ワクドキしてる」なんて記事を書きました。

ワクワクとドキドキって楽しくもあり緊張でもあり色んな感情が込められていると思うんです。

だから編集部が色々とワクドキしてるってことです!

今回は「ワクドキの見える化がしたい!」

もう、そのままです。

あと2回発行すると創刊してから一年が経ちます。

どこまで広告主と読者の皆さんに還元できているか。それが問われます。

いや、常に問われています。


いかに経費を抑え効果のある媒体にするか。

いかに広告主、読者、編集部がワクドキして人と人をつなぐことができるのか。

いかに富良野をもっと元気にすることができるのか。


数えだしたらキリがありません。

だからこのフリーペーパーの効果を知りたいんです!!


編集部だけの知恵じゃ足りません。

街頭調査ですかね?地元の人が来るお店などでアンケート調査をしてみましょうか?


もしこれを読んだ方で「ワクドキの見える化」についてナイスでグッドなアイデアがある方はアドバイスお願いします♫


ワクドキで街を埋め尽くしたい!

WAKUDOKI FURANO

ワクドキフラノは富良野の情報やお得なクーポンを手に入れられるフリーペーパーです。他にも富良野地方の求人情報を掲載しています。また、フラノサポーターズシステムを通してとしてサポーターしか知らない場所や店舗の紹介を手軽に閲覧することができます。ワクドキフラノのブログページです。

0コメント

  • 1000 / 1000