子育てママの農業体験受付中!!!WAKUDOKIFURANOに掲載中の「子育てママの1日インターンシップ」!第一回が5/24(水)に開催されます。まだ若干の空きがあるようなので、興味のある方はすぐ電話してみましょう♪普段なかなか体験できない農業。富良野では基幹産業です。一度富良野を支えている現場に行ってみませんか?ママ?連絡先はこちら→0167-39-2309こんなPRビデオも!17May2017
第16回ワクドキマニアへの道「マニアなら当然!?」ワクドキマニアも気がつけば16回目。しかし、ブログの投稿回数が確実に落ちている気がするのは気のせい?とにかく毎週月曜日の定番コーナー、ワクドキマニアへの道ですよ!今回は「マニアなら当然!?」ワクドキファンの方ならすでに5月10日に発行されたWAKUDOKI FURANO第5号をご覧になりしたね?ん?Webにアップされてない?さすがはマニアの方ですね。ナイスなご指摘ありがとうございます!きっとこの投稿を読んだ編集長が手を打ってくれるはずです。ね?編集長?すでに第5号をご覧になった方は取り組んでいると思います。まだの方は下の写真をご覧ください。14May2017ワクドキマニア
From Nakamura Vol.14「エレベーターガール」こんにちわ!中村です。皆さん、めちゃくちゃ面白そうな舞台が近々公演されるの知ってますか??その名は「エレベーターガール」。このタイトルを聞いて思い出すのは、高校生の頃に東京の大手デパートでエレベーターに乗って「何階に行かれますか?」と聞いてくれた美人で笑顔が美しい女性が眼に浮かびます。(何十年も前の話ですがw)今回の作、演出はあの福島カツシゲさん♪福島さんのブログはこちら中村も以前お会いすることがあったのですが、もっとお話ししてみたいと心から思う方でした。そして今回のチラシがこれ!14May2017
From Nakamura Vol.13 「CM出来ました!」こんにちわ、中村です。お陰様でWAKUDOKI FURANOの第5号が本日発行されました〜!富良野地方の道新折り込みと、コンビニや飲食店舗に設置していますよ!手にとって読んで下さいね♪それと、、、WAKUDOKI FURANOのCMができました!!!ずっと作りたかったんです。そんなCMが遂に完成!ワクドキフラノのテーマの一つ「小学校の運動会のようにワクドキしたい」が忠実に再現されています。笑どうですかこんなおじさん達。何も言わず、まずはこれを見てください!!!10May2017From Nakamura
第15回ワクドキマニアへの道「何度でもこの瞬間!」毎週月曜日のお楽しみ。ワクドキマニアへの道。略して「ワクマニ」今回は「何度でもこの瞬間!」です。これはもう、写真を見て貰えばわかると思いますよ!!08May2017ワクドキマニア
From nakamura vol.12 「スタンプラリーのハガキ来たっ!」こんにちわ!中村です。ゴールデンウィークですね!!仕事している方も、お休みの方もワクドキしてますか!?富良野は最高の天気で心が晴れ晴れ、気分ルンルンです。さーて、4月号のスタンプラリーですが、締め切りギリギリにどかっと、届きましたよ♪嬉しいですね〜♪コメント欄に、色々なメッセージが書いてあって本当嬉しいんです♪今回は誰に一等賞が当たるかな〜〜。乞うご期待!05May2017
第14回ワクドキマニアへの道「デザインが生むもの」毎週月曜日のお楽しみ「ワクドキマニアへの道」今回は「デザインが生むもの」WAKUDOKI FURANOを発行するのは富良野と旭川を拠点に活動するフラノデザインというデザイン会社です。印刷物やホームページの製作をしています。WAKUDOKI FURANOを創刊してから編集長はFacebookや新聞、広報誌など露出することが多くよく声をかけられるそうです。そこからいろいろなご縁がありWAKUDOKI FURANOも発行できています。さて、「デザインが生むもの」それは幸せです。フラノデザインのコンセプトを知っていますか?「Happiness From Design」英語だけどなんか粋じゃないですか?デザインというと...30Apr2017ワクドキマニア