第5回ワクドキマニアへの道「Facebook閲覧ランキング!」第4号は編集をほとんどしていない編集部員です。編集長、相当頑張ってくれました!第4号の発行まであと約10日!いやぁワクドキするでしょ?第4号もとっておきの内容となっています。さて、毎週月曜日のお楽しみ。ワクドキマニアへの道。今回は「Facebook閲覧ランキング!」ってなんやねん!と反応したそこのあなた!つまりはこういうことです。「自分大好き中村さんが登場する記事は本当にみなさんに読まれているのか?!」という素朴な疑問から思いついたランキングです。ランキングの算出は下の写真で赤枠で囲っている数字を元にしました。この数字はこのページを閲覧(表示)された数となっています。管理者にはわかる数字です。26Feb2017ワクドキマニア
やったぜ!!「第2回ママキュウ開催!!」あ〜〜〜〜!!!!楽しかった!!!今日はママキュウの第2回を開催しました!ママキュウをざっくり説明すると、ママの休憩の略で、普段子育てに忙しいママ達がちょっと子供から離れて、楽しいワクドキした時間を過ごすというもの。子供達はパパに遊んでもらいます。今回の流れは、・すまいるふらの「ごりょうの丘」さんに集合・ママは「ゆい菓」さんで和菓子作り体験・キッズはパパとワクドキスタッフで雪遊び&クッキー作り・ママがごりょうの丘に戻ってきて子供達からのサプライズプレゼントという流れでした。参加人数ママ10名 キッズ16名 パパ・スタッフ6名総勢32名!!いえ〜い!前回の第一回も好評でしたが、今回もママ達、「め〜〜っちゃ盛り上がってましたよ!」途中、...25Feb2017お知らせ
From nakamura Vol.6「缶ビールの飲み方」こんばんわ中村です。今日は私の大好きなビールの飲み方について。毎晩晩酌をビール一杯ほどするのですが、缶ビールの美味しい飲み方をいつ、誰に教わったのかは思いっきり忘れましたが、今でも美味しく感じると信じて実行しています。その飲み方がこれ!22Feb2017
第4回ワクドキマニアへの道「子育て世代を応援したい」毎週月曜日のお楽しみにワクドキマニアへの道。これを知ればあなたもワクマニへと近づきます!前回から始まった「子育て世代ネタ」前回は↓19Feb2017ワクドキマニア
From nakamura vo.5 「プレゼンテーション難しいけど楽しい」こんにちは、中村です。先日、道北ビジネスプランコンテストで「WAKUDOKI FURANO」が優秀賞を頂きました。当日100人弱の前でビジネスモデルを発表するのですが、発表はもちろんのこと、資料作りがなかなか難しかった。私のパソコンはmacなので「KeyNote」というソフトで作ります。(WINDOWSでいうパワーポイント)シンプルでスタイリッシュなイメージで発表したかったので、「スティーブ・ジョブズ」を意識してみたが、出来る訳ないですよねw 当日ハイネックのセーターを着て行こうかと思いましたが、完全に恥ずかしい目に合うのでやめました。その事業らしい資料を作ることがこれからの課題だと思いました。「らしさ」=ブランドですもんね。 まだ...15Feb2017From Nakamura
第3回ワクドキマニアへの道「子育て世代を応援したい!」月曜恒例のこの企画。ワクドキマニアへの道。編集部がどんな想い、狙いを持って取り組んでいるのかを皆さんにお伝えして今よりももっとワクドキを好きになってほしいと始めたこの企画。今回は「子育て世代を応援したい!」これは数回に分けて書かなきゃいけない気がします。なのでお付き合い下さいね。まずは「ママキュウ」から。略さないタイトルは『ママのちょっと休憩』もう、そのまんまです。結局、家庭を支えるのはママなんですよね。編集部一同、ママの助けなしにはやっていけないんです!!仕事でいない時には子供も守ってくれてご飯を作って待っていてくれる。子育てって休まる時が少しもないですよね?仕事をしながら子育ても頑張るママ。チビッコ怪獣と日々戦うママ。子育てを楽...12Feb2017ワクドキマニア
明日は、道北ビジネスモデルプランコンテスト!!こんばんわ。ワクワクドキドキしている中村です。なんでかって?明日は「道北ビジネスモデルプランコンテスト」なんです!詳細は省きますが、大勢の前でプレゼンするんです!もちろん!大賞をいただくつもりですがwでも、他の方たちのプレゼンがすごく楽しみ。同じ地方でどんなアイディアを持って事業を行っていくのか、勉強してこようと思います。旭川大雪クリスタルホールでやるので、時間ある方は是非見に来てください♪10分という限られた時間ですが、時間オーバーはかなりの減点だと聞きましたのでバシっ!とおさめたいと思います。。。たぶんwさぁ、寝る前に一杯のんで、練習しようっと。10Feb2017お知らせ
from nakamura vol.4「節分って良いね♪」おおはようございます。中村です。週1回のfrom nakamura、ただのブログやんって突っ込まれてますがお付き合い下さい。今回は節分。先日、長男がお世話になっている幼稚園で節分の豆まき行事がありました。中村は鬼役としてお手伝い。普段の性格は菩薩様のようだと巷では有名ですが。笑07Feb2017
第2回ワクドキマニアへの道「挑戦する!」1週間のスタートをワクドキさせるこのコーナー。ワクドキマニアへの道!!略して”ワクマニっ!”このコーナーではワクドキフラノを丸裸にしていきますよー!さて今回は「挑戦する!」第1の挑戦・クラウドファンディング05Feb2017ワクドキマニア
from nakamura vol.3 「富良野みーつけた!」こんにちは!中村です。長期の出張から帰ってきました!新千歳空港に到着すると、電車の待ち時間があったので、銀座ライオンへ。さっ、1人安着祝いしようとビールを選んでいたら、こんなポップがありました!01Feb2017From Nakamura