これってデザイナーの常識?編集部員、衝撃の事実が!!パソコンを使うことが多いので目が疲れます。なのでパソコンを使う時にはブルーライトレンズのメガネが相棒です。そして、衝撃がふと、メガネを取ってみると…今まで見えてた色とちゃうやん!!えっ!どゆこと?メガネを取って見ると白。メガネをかけて見ると少し黄を帯びてます。レンズが青をカットするので黄色を帯びるような説がありますがどうなんでしょ?そう、今まで”これでよし”としていたデザインは一体何だったのか…。ごめんね、編集長。ごめんなさい読者の皆さん。これから色を見るときはメガネを外すと誓った編集部員なのでした。01Dec2016つぶやき日常
雪!冬!雪!冬!さむーい!編集部員です。無事に第2号も発行されました。やった!今回もたくさんの店舗に協力していただきワクドキフラノを置いていただけましたよ。設置店舗は近々お知らせします。さぁ冬が来るぞ!!編集部員の大好きな冬が来ます。景色が綺麗なんだなぁ。寒いなんて言ってられない!!!素敵な写真をお届けできるといいなと願う編集部員でした。あっ、電線が見えるのはご愛嬌❤12Nov2016日常
粋なワクドキ見つけた!日頃、車で移動しているとなかなか気が付かない街なかのワクドキ。そんなワクドキはたくさんあるはず!ってことで発見したので公開します。JRを利用する観光客が富良野駅に着くとホームから改札へ行きます。そのホームから改札へ行く通路の階段にありました。06Oct2016つぶやき日常
気になるアイツ。編集部員です。とりあえず日常ネタをと思っていたのですが編集部員の日常はワクドキフラノといつも一緒だということに気がついちゃいました(•ө•)♡だって街でアイツを見かけると写真を撮っちゃうんだもん❤ほら。富良野駅30Sep2016つぶやき日常
やっぱり美味しいふらのメロン一気に夏が通り過ぎた今年の夏。でも富良野の農産物はしっかりと編集部員のお腹にたんまりと入りました!!気がかりなのはこの台風の影響を受けた農産物です。どうにか被害が最小限になりますように。とにかく!メロンもとうきびもトマトもおいしい!!!しかし、メロンの収穫が終わってしまった農家さんもあるようです。このメロン!!25Aug2016つぶやき日常
編集長の手料理でパワー充電!!「WAKUDOKI FURANO」編集部です。天気がいい日が続いてドライブに行きたいところですが今日は編集作業に取り組んでいます。空腹で仕方ない編集部員のために編集長が腕を振るった手料理をごちそうしてくれました!!じゃーん!!06Aug2016つぶやき日常
ハートの紫陽花に癒されて。「WAKUDOKI FURANO」編集部です。今日も編集部員はワクドキした一日でした!!まったくフリーペーパーとは関係ないのですが愛があるんです。もうね、タイトルでわかると思うんですけど紫陽花(あじさい)がハートの形になっていたんです!!02Aug2016日常life