気になるアイツ。編集部員です。とりあえず日常ネタをと思っていたのですが編集部員の日常はワクドキフラノといつも一緒だということに気がついちゃいました(•ө•)♡だって街でアイツを見かけると写真を撮っちゃうんだもん❤ほら。富良野駅30Sep2016つぶやき日常
ワクドキ取材レポ「doocle FURANO」フリーペーパーのタイトルの通り”ワクドキするフラノ”を満喫しています!!取材に行くことで新たなワクドキに出会えることにカンドーっ!その感動を編集部だけが味わうのはもったいないので新シリーズです。その名もワクドキ取材レポ。まんまやん( ;´Д`)という声が聞こえてきそうですが、ご愛嬌ということで♪今日の取材先はSTREET DANCE LESSON「doocle FURANO」です。イベント好きの方ならお馴染みのダンスチームです。28Sep2016ワクドキ取材
第1回ワクドキフラノができるまで「構想を練る」さぁ始まりました!”ワクドキフラノができるまで”略して”ワクデキ?”のスタートです。毎週月曜日に連載して富良野のホットな情報がどのように、あなたの手元に届くかまでをレポートします。どうワクドキするでしょ?あなたのそばに寄り添うフリーペーパーです♪第1回目は「構想を練る」編集長は東京で働いていて富良野にUターンしてきました。日々、生活する中で富良野の良さを改めて実感し、この良さが活かしきれていないことにモヤモヤ。そして「富良野の情報が足りない、俺がやるしかない!!」と一人、部屋で叫んだそうです。独り言なので受け止めてくれる人はいません。そんな気持ちを胸に抱えつつ時が経ちました。しかし!!満を持しての2016年!ついに動き出す時が来たの...25Sep2016ワクドキができるまで
始動!!新たなワクドキっ!WAKUDOKI FURANO編集部員です。さぁ始めます!!だってお知らせネタばかりもつまらないでしょ?また発行前にはお知らせネタで騒ぎますよ〜。で、新しいワクドキはこちら↓”ワクドキフラノができるまで”22Sep2016ワクドキができるまで
その名は「ママキュウ」。みなさんこんばんわ。今日はワクドキフラノ初めての企画、「ママキュウ」の募集をさせていただきます。限定10組ですよっ!!ママキュウって何でしょう?ママがキュウリを漬ける?ママが急に怒る?ママが急須にお湯を入れる?じゃなくて、正解は「ママのちょっと休憩」です。子育て中のママは本当に大変!朝、子供の泣き声で1日が始まり、ご飯を作る時間に限って子供が泣き始め、、、などなど。そんなママにゆっくり美味しいランチを食べてもらう!というのが「ママキュウ」です!今回の美味しいランチは富良野のhaluCAFEさん!パパもチャンスですよ!忙しい毎日だと思いますがママを休ませてあげる大チャンス!詳しくはこの写真を見てね。ワクドキフラノにも掲載してます!各種...20Sep2016
WAKUDOKI FURANOを満喫してますか?WAKUDOKI FURANO編集部員です。ついに動き出したフリーペーパーですが、皆さん!活用してますか?掲載店舗に行き、商品を購入などするとスタンプを押してもらえるスタンプラリーや合言葉でクーポン特典が受けられるキーワードクーポンなど内容が盛りだくさん!!こちらを見れば簡単にわかる!17Sep2016お知らせ
ワクドキフラノ創刊号 設置場所のお知らせこんにちわ!昨日は創刊号発行ということで、様々な方々からお祝いのメッセージを頂きました。ありがとうございます。創刊号の設置場所をお知らせいたしますので、紙面が欲しい方は設置店舗へ行ってみてください。《設置場所》(敬称略)【上富良野】セブン-イレブン-イレブン上富良野東町店セブン-イレブン上富良野栄町店セイコーマート上富良野店セイコーマート上富良野宮町店セイコーマートだいもん店【中富良野】ボンマルシェ(ベストム内)セブン-イレブン中富良野町店セイコーマート中富良野店【富良野】ゆい菓四季の恵・きたぐにワンズヘアーフラノビジューア・ラカンパーニュサンエービルドすまいるふらのそらのくじらねこのしっぽブーランジェリー・ラフィフラノベーカリーセ...15Sep2016
祝!創刊号発行!!!おはようございます。今日、ついにワクドキフラノが発行されました!道新を読んでる方、届きましたかー??創刊号はワクドキフラノをご紹介するような記事がメインです!今後皆様に愛される媒体に慣れるように努力していこうと思います!紙面に連絡先もあるので、もしこんな企画して欲しい!うちの広告載せて欲しい!取材して欲しい!などありましたらお気軽にご連絡下さい!このフリーペーパーは富良野圏域に住む方々と一緒に作るものと位置付けをさせて頂いておりますので、ご協力宜しくお願いします。ワクドキすること、教えて下さい!発行にあたり、様々な方にご協力いただいた事、この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございますっ!さぁ、始まります!新しい情報発信!宜...13Sep2016
大公開!ワクドキするポスター完成!WAKUDOKI FURANO編集部員です。このワクドキをより多くの方に知っていただくためにポスターを作成しました!編集長渾身の作品。一人一人の”ワクドキすること”がみんなのワクドキとなっていけば楽しそうじゃないですか?登山している後ろ姿。山頂へと続く道がワクドキをかき立てます。13Sep2016お知らせ
お届けまであと2日!ちょっとご無沙汰の編集部員です。そう!!あと2日で皆さんの手元にが届きます!9月14日に北海道新聞朝刊に折り込まれます。いよいよですよ!そしてクラウドファンディングでご支援いただいた方に本日、お礼の手紙と創刊号を発送しました。11Sep2016お知らせつぶやき